記事一覧

これもストレス発散

好き勝手に文を書く事は自分にとってストレス発散になります。
日記しかり、小説(と呼べないような駄文)しかり。
というわけで書いちゃいましたよ小説1章後編(ぇ

前編は2/18の日記らしいですよ

「武医(たけくすし)」1章後編

低い唸り声を上げていた病魔が、牙を剥き出しに並木を狙っている。
取り憑くのを封じられると、病魔はその身の特徴を駆使して様々な手段で襲い掛かってくる。
普通の人間には目視すら出来ない存在の病魔が、
人間に対して物理的な接触が出来るというのも妙な話であるが。理不尽というべきか。
幽霊が人の首を絞めたりするようなものだろうか。理屈では説明がつかない。
病魔と相対する並木は、右手の人差し指と中指を立て、顔の横に掲げた。
その2本の指から青白い光が現れ・・・その光は、約20cm程の刃のような形となった。
術は使い手によって形が変わる。
片山は攻撃術として光の鞭を使うが、並木はこの光の刃が攻撃術だ。
外科だから刃(=メス)なのか。その辺りは定かではない。
第一、術を使えるようになったのは外科に入局する前だ。
(それとも、素養的にも外科向きだったという事なのか)
並木が印を切るように指を斜めに振ると、指先に生じていた光る刃が病魔目掛けて飛んで行った。
が。
しゅん。
 「あ」
かわされた。
飛び退いて刃を避けた病魔は、そのまま向きを変え並木に向かって飛び掛ってきた。
 「うわ」
並木は慌てて身を翻し突進をかわす。
病魔の身体は並木に当たることなく通り過ぎた。
こちらに背を向けている今がチャンス、と再び術を使おうとする並木だったが。
ぼすっ。
突然横から飛んできた何かが腹に食い込んで、そのまま並木の身体を側方の壁に叩きつけた。
 「・・・ごほっ・・・」
攻撃を受けた腹を押さえ壁を支えにしながら、今のは一体何かと並木は目を凝らす。
よく見れば、それは長く伸びた病魔の”尾”だった。
・・・病魔というのは本当に、いろいろな姿があって面倒くさい。
しかも、辺りが暗いからこちらからはよく見えないのが痛い。
尻尾を振っても可愛げも何もない病魔に、並木はげんなりとした。
病魔の方もそれをいい武器と判断したのだろう、再び尾を撓らせて攻撃してきた。
だが、それが届くより先に並木の光の刃が飛び、尾の半分以上を切り落とす。
切られた尾はうねりながら床に落ち、霧のようにさっと消えた。
激昂した病魔がまた空中を蹴るようにして並木に向かってくる。
迫ってくる病魔を正面に見据えながら、並木は術を発動させた。
病魔の牙が、並木を喰い千切る・・・
その直前、病魔が身を引き攣らせた。
光の刃が、今度は的確に病魔を捕らえたのだ。
牙は並木に届く事はなく、病魔の身体は空中でもんどり打つと黒い霧となって辺りに四散した。
退治、完了。
並木は、ふぅと緊張を解いた。
 「ててて・・・」
その途端、先程尾で打たれた場所を両手で抱えながら、ずるずるとその場に座り込む。
気を抜いてみれば、結構痛い。
ああ、今日は当直なのに。負傷している場合ではないのに。
打撲で済んでいなかったら困るな、自分で超音波でも当ててみようかな、などと考えていると。
turururu・・・turururu・・・
白衣のポケットに入れていた当直用のPHSが鳴った。
画面を見れば、下当直の研修医からの電話だ。
何か相談かと出てみれば。
 『ちょっと点滴が入れられない患者さんがいて・・・』
 (・・・)
何とか気合で入れてくれ。今ばっかりは。
そう内心で思いながらも、「わかった」と答え、のそのそと立ち上がる並木であった。

<2章に続く(あるのか)>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この研修医は私って事で(ぇぇ
こっそりと書いてある設定資料では、
並木君は「苦労性」という設定になってます。
まあ何だ。がんばれ。(応援するだけ)

さーて明日からも頑張るぞー。(何故か心機一転)

1話

ゲキレンジャー第1話放送記念(超関係ない)
また小説書いちゃったので載せます。
武医第1話前編。

懲りずによく書くよね


「武医(たけくすし)」1章前編

人知れず、というのは思う以上に大変なものである。
他の人からは見えないものを、人目につかぬ所で、人に気付かれぬように退治する。
しかも、他の医師たちと同じように勤務しながら、だ。
何せ多くの人間がいる大学病院の中で起きる事。
隠すためには相当気を使わなければならない。
その気苦労だけでも、並木にとっては十分な負担だった。
こちらの状況など構ってくれない病魔を相手にしているのだから尚更だ。
幸いにも(?)病魔が姿を現すのは夜暗いところが多いから、何とか隠し通せているが。
(もっとも、姿を見せない間は誰かに”憑いて”いるのかもしれないが・・・)
医師として3年目になり、正式に外科に入局して、
少しずつ執刀も始め、もちろん当直もこなし、時に緊急手術にも入り、
外病院の外勤当直もするようになり。
更に病魔退治。
・・・疲れる。

今日は当直の日である。
いつ緊急手術が必要な患者が運ばれてくるかわからない。
病棟の患者の具合が急に悪くなる事もある。
やらなければならない事が片付けば、夜は寝られる内に寝てしまう方がいい。
しかし。
 「・・・」
そうもいかなそうな状況にある事に気付き、並木は内心うんざりとした。
業務を終え、病棟を出て当直室に戻ろうとした矢先。
病棟の廊下の片隅、そこの天井にいたのだ。
病魔が。
正直見なかった事にしてしまいたいが、そうもいかない。
見逃せば、この病棟にいる患者達が危険になる。
夜勤の看護師達に気付かれぬようにしながら、並木は静かに病魔に近付いた。
ぐっと握っていた右手をゆっくりと開く。
すると、並木の手の平から光る粉が舞い上がり、辺りを包んだ。
この粉は病魔に付き、一次的に人間に取り憑く事を不能にする。一種の封印だ。
(もちろん、普通の人間にはこの粉も見えない)
初めて片山と病魔の戦いを見た時に、周囲に舞い散っていたのも同じ物である。
これを使う事で、ひとまず病魔から病棟の患者を守れる。
同時に、自分自身が憑かれてしまう事も防ぐ事が出来る。
そして、作戦は次の段階に進む。
並木は服のポケットから小さな袋を取り出した。
病魔を引き付ける、人には感じ取れない「香り」を出す、香袋だ。
調合は企業秘密。最後に術というか、”気”を加えて出来上がり。
向こうは「ちょっと病院の裏まで来い」と言って付いてきてくれるような相手ではないから、
こういう物でひと気のない所まで誘い出さなければならない。
予想通り香に引き寄せられてくる病魔を引き連れて、並木は走り出した。
階段を下に下に、地下まで駆け下りる。
日中ならばここにも勤務する者達がいる場所であるが、今は夜。人はいない。
ざっと気配を窺い、誰もいない事を確認すると、並木は病魔に向き直った。

<続く>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ようやく並木君の設定(3年目の外科レジデント)を書けました。
外科医なんです。
ちなみに序章に出てきた片山先生は内科です。

後半まだ書き終わってないやー。
ま、時間があるときにでも書こう。(適当)

しつこく

よくわからない物語を書いているわけです。
妄想ですから。
やっとこ序章が書き終わったよー。
何というか、やればできるな私(何)


序章が一番長い気がするぞ


「武医(たけくすし)」序章後編

あの怪物は、『病魔』と慣習的に呼ばれているらしい。
その名の通り、病気が形を取った物なんだという。
病院や診療所に巣食い、病気の人達に憑いては病状を進行させ、最終的には死に至らしめる。
健康な人に憑き、病を与える場合もある。
病気があるから病魔が生まれ、そして病魔がいるから病人が生まれていく。
まさに悪循環だ。
病魔は普通、人に見る事は出来ない。
ごく一部の人間だけがそれを見る事が出来る。
(いわゆる『霊感』に近い物があるのだろうか。俺は幽霊は見たことはないが)
片山先生がその「ごく一部の人間」であり・・・俺も、その1人なんだろう。
 「見る事が出来る人は、対抗する事も出来るんだよ」
片山先生が、そう教えてくれた。
病魔を見る事が出来る者は、ちゃんと訓練をすれば
先程の片山先生のように病魔に対抗する「術」を身につける事が出来るそうだ。
見える事と、術を使える事が何故連動するのかは片山先生にもわからないらしい。
もしかしたら、ずっと昔は当たり前のように医師による病魔退治が行われていたのかもしれない。
西洋医学が発展する中で、ごく一部の人間しか認識する事の出来ない病魔の存在は、
世間から忘れられていった。
そして、認識できる一握りの人間たちが、人知れず病魔と闘っていた・・・
と、これは片山先生と俺で出したただの推測だが。
病魔というのは、色々な姿かたちを取る。
人型、動物型、植物型、その他諸々、様々だそうだ。
片山先生も、同じ姿の物を見た事はないと言う。
だとしたら、今日見たあの病魔は、前に見たものと同じだろうか?
あの病魔が、ずっとこの病院に潜んでいて・・・
はっと、俺の頭の中に思い出される事があった。
あの当直の日の2日後、病棟で1人の患者が急変し、亡くなった。
当直の前の日から容態が悪くなっていたから、起こりえる事態だと思っていたけれど。
もしかしたら、俺の見た『病魔』がその人に憑いたせいかもしれない。
確証があるわけではない。
でもあの時、出くわした病魔に俺が何か出来ていたら。
もしかしたらその人は亡くならずにいたかもしれない。
主治医として・・・とはまた違った、後悔。
 「助けられるなら、助けたいよね」
片山先生が言った。
 「それなら、祓ってみたらどうかな。『病魔』を」
微笑みかけてくる片山先生の言葉に、俺は賛同した。
賛同した。
確かに賛同した。
医療とは違った側面だけれど、それで救える者があるのならいいと思った。
その思いは今でも変わってはいないけれど・・・


 「はぁ・・・」
病魔はこうして見ると結構現れるものだ。
医師としての業務をこなすその裏での病魔退治。
・・・病魔なんて見えなければ、もう少し楽だったかもしれないのに・・・
 「・・・はぁ」
外病院の当直明け、人の目を盗んでナースステーションでぐったりと机に突っ伏した。
自分の素養をちょっと恨んだ、並木修平、3年目の夏・・・

<序章終>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主人公のフルネームがやっと出た。
序章が一番真面目な展開だった気がします。
本編の内容はもっと砕くよ(何)
ちなみに登場人物にモデルはいるとかいないとか・・・


ふー自己満足自己満足。
ところで、何でこんな話思いついたんだっけ?(もう忘れてるよこの人)

連載する気か

昨日の物語の続き書けたー。のでUP(爆)
序章は前後編になるかと思いきや、前中後編になりましたぞなもし(笑)
昨日と同じく読みたい人はクリックして読んでください。


序章の中編ですよ


「武医(たけくすし)」序章中編

その日は業務が忙しく、終わったのは夜も更けた頃だった。
明日の朝も早い。早く帰ろうと思った矢先。
中庭の片隅、大抵は死角になる辺りに何か光る物が見えた気がして、
一体何かと俺はそちらに向かった。
建物の陰からそちらを覗いた俺は、目の前の光景にぽかんとした。
周りを照らし出すほどに多くの光の粉が舞い散っている。
最初に見たのは、これの一部だったのだろう。
幻想的といえば幻想的な光景。
その中に佇む、1つの人影。
その後ろ姿に、見覚えがあるような・・・
知らず知らずの内に手に持っていたバッグが滑り落ち、地面に転がった。
その音に気付いたのか、光の粉の中に立つその人が振り返った。
 「並木先生・・・どうしたの」
 「・・・片山先生」
俺の名前を呼んだその人は、1年目の内科研修の時、俺の指導医だった先生だった。
でも、舞い散る粉の光を浴びながらこちらを見ているその様は、
俺の知っている先生とはどこが違うようにすら見える。
 「先生・・・この光る粉、何なんですか・・・」
漂う粉に目を走らせながら、俺は片山先生に質問をぶつけた。
 「・・・見えるんだ、先生」
 「は?」
問い掛けに対する答えと外れた返答に、首を傾げる。
 「それなら、あれも・・・見える?」
片山先生が指差した先にあったのは、黒い霧。そして。
2週間前の当直の日、廊下で目にした、もの。
あの時目にしたものと同じもの・・・俺の言葉では、
『怪物』や『妖怪』としか表現出来ない・・・が、今、そこにいた。
光の粉に撒かれて、低く呻くような声を上げている。
 「あ・・・あの時のっ」
俺の心の中は「qあwせdrftgyふじこlp」といった状態であったが、
何とか口からは意味のある言葉を出す事が出来た。
 「ああ、もう見た事あったんだ」
そんな俺とは裏腹に、片山先生はやけに冷静だった。
むしろ余裕すら感じられる。
 「・・・っ、先生、後ろ!後ろ!」
光の粉を振り払おうとしていた『怪物』の手が、片山先生の背中目掛けて伸びてきた。
危ない!そう思ったが、知らず知らずの内に身体が竦んでしまっている。
だが。尖った爪が片山先生に届くより先に、その手に、そして『怪物』の身体に、
青白く光る紐のような物が巻きついた。
光る紐はどこから現れたのかと思えば、いつの間にやら『怪物』の方に向き直ってる片山先生の、
つい先程まで何も持っていなかったはずの手の中から伸びていた。
柄のような部分を手にしているところを見ると、鞭・・・なのだろうか。
片山先生が柄の近くの紐をぐいと引くと、その先の紐が『怪物』の身体をギリギリ締め上げる。
その強い力に『怪物』の身体はひしゃげるように変形していき、それにつれて呻き声も大きくなっていく。
やがて、絶叫と共に『怪物』の身体は弾けるようにして消え去った。
後には何も残らず、いつしか舞っていた光の粉もなくなっていた。
 「はい・・・終わり」
再びこちらを見た片山先生は、いつも通りの平然とした様子。
対して俺は・・・茫然自失。
 「・・・今のは・・・何なんですか・・・一体・・・」
やっとの事で、それだけ呟いた。
 「まあ、混乱するのも無理ないよね。詳しく説明するよ。・・・ここじゃ何だから、どこか行こうか」
そう俺を促す片山先生は、大人しそうで穏やかそうな、俺が下についた時の印象通りの雰囲気で。
もちろんそれだけでなく、冗談だって言うし、時には悪乗りする事もあったけど・・・
到底、今しがた『怪物』相手に戦っていた人物とは思えなかった。
・・・この人一体、何者なんだ・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ようやく主人公の名前が出ました。1度だけ。
ちなみに推敲してません(しろよ!)


完全に御雷あきらワールド全開です(ぇ
ついてこれる人少数だろうなー(笑)

さて、今夜はこれから角煮らしいですよ(何)

書いちゃった

昨日の日記でもちょっと触れた「物語思いついちゃったよ」って件。
・・・書いちゃった♪(爆)
つっても序章の半分。くらい。
もう書きたくなっちゃったら書いちゃうんだよ。
勢いで突っ走っちゃうのが私の生き様だよヽ(゚∀。)ノ(いいのかそれで)
しかも大した話じゃないからまあ読みたい人だけ読んでねって事で隠しておく。
(この日記にはそんな機能もあるのだ!←何)
読んでやろうって御方は下のリンクっぽいところをクリック。
窓が出るよ。

この物語はフィクションであり実際の(略)


「武医(たけくすし)」

前から、『それ』の存在には気付いていたんだろう。
1年目のある当直の夜、ふと何かの気配を感じて振り返った。
その時は、そこに何かあるのか目で捉える事は出来なかったけれど。
それから何度も、同じような出来事があった。
徐々にその気配は強まってきているような気がして。
そして、2年目の研修も後半に入った頃。
初めて俺は、『それ』を見た。


その日も、やはり当直だった。
夜中に病棟から呼ばれ、その対応を終えての帰り道。
いつもと同じように、気配を感じた。
いや、いつも以上に、強く。
その気配に、今までは感じなかった悪寒を覚えながら、俺はゆっくりと振り返った。
そこには、何やらもやもやと黒い霧のような物が漂っていた。
夜の病院の廊下は明るいものではない。むしろ暗い。
そのくらい中でも、その黒い霧はやけにはっきりと見えた。
その霧の中に更に何かが見えた気がして、俺は目を凝らした。
じっと見つめたその霧の中から見えた物は。
自分が知っている限りの動物とは違った姿を持つもの。
ちょうど、テレビや本で見た事がある妖怪のような姿のもの。
・・・決して、現実で目にするなど思ってもみなかったような、もの。
俺は唖然として、言葉もなく『それ』を見つめていた。
『それ』が霧の中から身を乗り出すようにし、爛々とした目で、俺を見た。
『それ』と目が合った瞬間。
まずい、と思った。
危険を感じた俺は、震えそうになる足を無理矢理動かして、走り出した。
後ろを振り返る事は出来なかった。
全力ダッシュで当直室まで走ると、同じく当直の同僚たちの迷惑も顧みず、
勢いよく部屋に入り、ベッドに潜り込んだ。
夢だ。
これは夢だ。きっと悪い夢だ。
そう思いながらぎゅっと目を瞑った。
眠ってしまえば、いつもと変わらない朝になるはずっ・・・!
・・・そのままどれ位眠れずにいたのか。
ポケットに入れたままだった当直用のPHSの音ではっと我に帰った。
恐る恐る電話に出ると、上の当直の先生からの救急外来に患者が来ているとの知らせだった。
のそのそとベッドから起き上がる。
恐る恐る『それ』の気配は、どこにもなかった。
俺はホッと胸を撫で下ろした・・・


まだその時は、『それ』が何なのか俺にはわからなかった。
それを知るのは、その夜から2週間ほど経ってからだった。

<続く>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここで終わってるのは、
主要登場人物の内、主人公の名前は決めたけど、
もう1人の名前を決め忘れたからです(ぉぃ)

こういう内容が御雷あきらワールドです(?)
真面目な文章になってる気もしますが、
内容はギャグ寄りです(ぇ

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ